こんにちは!今回はちょっとワクワクするテーマ、「フリーランスやWeb系で働く人のための税制優遇国&おすすめ移住先」を、ざっくりまとめてみました。
移住って聞くと、「遠すぎ…」「英語できないと無理でしょ?」と思うかもしれませんが、実はフリーランスにも優しい国はけっこうあるんです。今回は「税制がやさしい国」「ノマドビザがある国」「ビザ条件や住環境が魅力的な国」をピックアップしつつ、それぞれのメリットを注目ポイントとともに紹介します♪
1. UAE(アラブ首長国連邦) – 税0%、リモートワークOK!
ポイント: 所得税が完全にゼロ!しかも「リモートワークビザ」や「グリーンビザ」が使える。
- 税制: 所得税なし、法人税なし(特定ゾーンや業種条件あり)、VATはややあるものの生活レベルに圧迫なし。
- ビザ:
- リモートワークビザ(世界の会社に所属しながらUAEで生活可能)
- グリーンビザ:最大5年の居住可能。自営業やフリーランス向けのカテゴリーあり。ファミリー帯同もOK。The Times of India
- 魅力: 生活インフラが整っていて、物価も割と安定。近代的な都市環境で快適に暮らせます。
- 注目! VisaGuideの2025年ノマド人気国ランキングでUAEはスペインに次ぐ第2位に急浮上。The Times of India
2. ポルトガル – NHR制度で10年間優遇税率、ビザも楽
ポイント: NHR(非習慣居住者制度)で10年特定所得の優遇あり。D7ビザやノマドビザで長期滞在も視野に。
- 税制: 外国所得への特別免除、または低率で課税される制度あり。ウィキペディア
- ビザ:
- D7ビザ(配当・年金収入などパッシブインカムで申請可)
- デジタルノマドビザ(2025年以降人気上昇)
- 魅力: リスボンやポルトなどスタートアップ文化も盛んで、生活の質やコミュニティも充実。
3. スペイン – デジタルノマドビザ+「ベッカム法」で税優遇
ポイント: 「ベッカム法(所得税24%固定)」で一部所得が低税。滞在しやすさとバランス良し。
- 税制: ノマドビザ取得者は最大6年間、所得税を24%の固定で。GovAssist+1
- ビザ:
- スペインStartup Actによる『デジタルノマドビザ』導入(低所得条件でOK)GovAssist
- 魅力: バルセロナやマドリッドなど、都市の魅力も満点。美術、食文化、気候…どれを取っても最高。
4. クロアチア、イタリア、スロベニア – ノマドビザ&税控除あり
共通ポイント: デジタルノマドビザあり、税優遇や居住メリットも少しあり。
- クロアチア
- 1年滞在可能なノマドビザあり。所得税免除される場合も。ウィキペディア
- イタリア
- 最長1年滞在できるノマドビザ導入済み。年収30000ドル以上、健康保険など要条件。ニューヨーク・ポスト+1
- スロベニア
- 2025年11月からノマドビザ開始!最大1年滞在可能で、シェンゲン圏内も自由に移動可。Condé Nast Traveler
5. その他:ハンガリー、ジョージア、マルタなど税がお得な国たち
配慮ポイント: 所得税が低い or 外国所得減税などがある国。
- ハンガリー:デジタルノマド向けに「ホワイトカード」制度あり。ウィキペディア
- ジョージア:外国収入への課税なし(ただし滞在中の収入は課税対象になる場合あり)。Free Industrial Zoneでは法人税・個人税などほぼゼロ。ウィキペディア
- マルタ:外国所得を非課税扱いにする制度あり。Immigrant Invest
6. アジア選択肢:タイ、マレーシア、台湾…も侮れない!
- タイ(LTRビザ):10年滞在可能で、海外クライアント向け仕事は所得税0%。Get Golden Visa
- マレーシア:「DE Rantau」ノマドビザあり、比較的低収入(約$24,000/年)で申請可能。Get Golden Visa
- 台湾:2025年から「ノマドビザ(訪問者)」スタート。預金や年収条件など必要。ウィキペディア
7. コスタリカ、ブラジル、アルゼンチンなども続々ノマド対応済み
POSITIVLOG


海外エンジニア需要と年収事情|国内から海外転職を目指す人へ |
はじめに 最近、日本でも「海外でエンジニアとして働きたい」という声をよく耳にします。私自身も海外クライアントの案件を受けている中で、報酬の違いや仕事の進め方の違…
まとめ:あなたに合った国を選ぶヒント
国・地域 | 税制のメリット | ビザ(滞在期間) | 特長&おしゃれポイント |
---|---|---|---|
UAE | 所得税ゼロ | リモートビザ、グリーンビザ(5年) | 先進都市、インフラ◎ |
ポルトガル | NHRで優遇あり | D7ビザ、ノマドビザ | 移住しやすく生活もおしゃれ |
スペイン | 低税率制度あり(24%固定) | デジタルノマドビザ | 美食・文化・暖かさ◎ |
クロアチア等 | ノマド特例あり | ノマドビザあり | ローカル感&観光魅力◎ |
ジョージア等 | 外国所得が税なし(例あり) | 特定ゾーンで税免除 | 発展途上で物価安、チャンスあり |
タイ/台湾等 | リタイヤビザなど応用可 | ノマドビザや長期ビザあり | 最先端ノマド拠点◎ |
中南米(CR等) | ビザ済みで海外所得の扱い良好 | ノマドビザあり | リゾート+安生活◎ |
最後に最重要点:移住やノマドを検討する時は「税金&ビザ」だけでなく、自分のライフスタイル、言語、治安、医療、ネット環境、コミュニティも総合的に考えるのが大事です。
例えば…
- 節税重視ならUAEやジョージアがベストかもしれないし、
- 文化と暮らしのバランスを重視するならポルトガルやスペインがぴったりかも。
POSITIVLOG


日本と海外の就業時間・休日の違いを比べてみた |
こんにちは。今日は「働き方の違い」についてちょっと深掘りしてみます。僕自身、副業で海外クライアントとやり取りすることが増えてきて、「あれ?海外って働く時間や休み…
POSITIVLOG


海外 vs. 日本の働き方を比較しながら考える、これからのキャリアと未来 |
はじめに 最近、Web制作やShopify関連をやっていて強く感じるのは、働き方そのものがすごく柔軟になってきているということです。「会社に縛られて働く」時代から、「自分…
POSITIVLOG


【完全ガイド】国内・海外ノマドワーカーという生き方〜フリーランスが自由に働くためのヒント〜 |
はじめに ここ数年で一気に広がった「ノマド」という働き方。カフェやコワーキングスペースで仕事したり、時には海外に滞在しながらリモートで働いたり。僕自身もWeb系でフ…
コメント